矢作ビル&ライフ株式会社

SDGsへの取り組み

「SDGs」とは

SDGs(持続可能な開発目標)とは、2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として、 2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本としても国を挙げて積極的に取り組んでいます。

SDGsアイコン

矢作ビル&ライフ株式会社が
取り組む「SDGs」

私たちは「建物と、そこに生きる人たちをサポートすること」を使命とし、ビルやマンションをはじめ様々な建物の管理を通じて、そこで働き、生活する人に快適な環境を提供するとともに、持続可能な社会の実現に貢献します。

SDGsアイコン

矢作ビル&ライフの
SDGs宣言

SDGsアイコン

環境に配慮した
事業活動を行っています。

環境負荷低減への取り組み

  • 給水設備の適切な管理を徹底し、安全な飲用水を提供しています。
  • 使用車両のアイドリングストップを励行しています。
  • 清掃業務において、環境負荷の低い洗剤を導入しています。
  • 事業活動により発生した産業廃棄物の適正処理を行っています。
  • 業務で使用する機材や事務用品については、環境配慮製品を積極的に使用しています。

環境に配慮したサービスのご提案

  • 管理建物やリニューアル工事において、照明のLED化やエネルギー効率の高いエレベーターへの改修、建物外部への遮熱塗料の採用、節水トイレへの交換といった、省エネルギー化や温室効果ガスの削減、節水など環境に配慮したご提案を行っています。
  • 環境負荷低減につながるご提案ができるよう、社員への啓発・商材知識の教育を行っています。
LED工事例
LED工事例
節水型トイレ改修工事例
節水型トイレ改修工事例
SDGsアイコン

安全・安心
建物管理に努めています。

建物の長寿命化・資産価値の向上

  • 建物のライフサイクルマネジメントに基づき、適宜適正なメンテナンス・改修を通じて安全で快適な環境を提供し、建物の長寿命化による省資源化・廃棄物削減を推進しています。
  • 独自の耐震補強技術を活用し、木造や鉄筋コンクリート造など、幅広い建物の耐震化を行うことで、災害に強いまちづくりに貢献しています。
  • 建築基準法や消防法などで定められた法定点検を確実に実施し、適正で安全な建物管理を行っています。

安全活動の実施

  • 管理建物において、テナント入居者様へのハザードマップ配布や定期的な防災訓練を実施し、災害時のリスク管理を徹底しています。
  • 各工事現場で安全管理者による定期的な安全パトロールを実施し、安全性の向上を図っています。
  • 一声掛け合い運動を実施し、安全への意識を高め労働災害撲滅に注力しています。
SDGsアイコン

健康で働きやすく、多様な人材が
活躍できる職場環境づくりに努めています。

多様な人材が活躍できる環境づくり

  • マンション管理員やビル清掃員には、高齢者・障がい者を含め幅広い人材を雇用しています。

人材育成

  • 社内教育や社外教育への参加や専門資格取得を奨励し、社員一人ひとりのビジネススキルの向上を図っています。
  • 協力会社を含め全ての工事関係者に対し安全教育を行い、労働災害撲滅に注力しています。
  • マンションをはじめとした当社が管理する全ての建物において質の高いサービスをご提供できるよう、関係者に対して必要な知識習得の研修を行っています。
マンション管理員研修
マンション管理員研修
安全環境協議会
安全環境協議会

ワークライフバランスの実現

  • 産前・産後休暇、育児休暇の取得や、育児・介護のための時短勤務や時差出勤などの制度を設けており、多様な人が働きやすい環境を整備しています。
  • 産業医による健康相談やカウンセリングなど、身体とメンタルの健康管理を行っています。
  • リモートワークやモバイル就業管理・業務報告レポートにより、業務効率化を図ることで長時間労働を防止し、働きやすい職場環境づくりを行っています。
SDGsアイコン

パートナーシップで、建物
そこに生きる人たちをサポートしています。

協力会社とのパートナーシップの構築

  • 当社の協力会社で組織する「葵友会」を通じ長期的なパートナーシップを構築し、SDGs達成に向けて専門性の高い情報を共有するなどし、より良い提案ができるよう一丸となって取り組んでいます。。
  • 木造耐震補強工法「ウッドピタ」の販売・普及活動を全国のウッドピタ工法協会員とともに行っています。

公共施設での取り組み

  • 建物管理に関する当社の技術と知識で、質の高い公共サービスを目指したPFI事業に取り組んでいます。
  • 郵便局を始め駅舎や公民館などの公共施設でもウッドピタ工法が採用されています。
PFI事業取組事例  SPCとして建物管理(豊田市交通安全学習センター)
PFI事業取組事例 SPCとして建物管理
(豊田市交通安全学習センター)
耐震補強採用事例(郵便局)
耐震補強採用事例
(郵便局)

お問い合わせ
Contact

戻る