矢作ビル&ライフ株式会社

| 総合トップページ | 企業情報 |

トップページへ戻る > ウッドピタとは > 補強工事の流れ

耐震補強工事の流れ ウッドピタの工事はお住まいの方に負担をかけません。

ウッドピタによる補強工事は、大がかりな外壁の撤去工事や室内での作業は殆どありません。騒音や振動の伴う工事もほとんどなく、すべての作業を2〜3人で行えますので、お住まいの方への影響を最小限にとどめることができます。

日常生活に支障なく補強工事を完了

ウッドピタの補強工事ってどんなだろう?そんなご質問をご検討中のお客様からいただくことが多いため、ウッドピタの補強工事の流れを分かりやすくご紹介させていただきます。

ウッドピタブレース 補強工事の流れ

外壁くり抜き
外壁くり抜き

外壁に直径10cmの穴を開けます。

アンカー取り付け
アンカー取り付け

柱・梁・土台にアンカーを取り付けます。

防水プレート取り付け
止水プレート取り付け

直径15cmのステンレスセスプレートにシーリング材を塗り、外壁に取り付けます。

接合プレート取り付け
接合プレート取り付け

亜鉛メッキを施した厚さ9mmのL型プレートを取り付け、柱と梁、または柱と土台の接合部を補強します。

接合プレート取り付け
接合プレート取り付け

直径11mmのブレース材(鉄筋)を取り付けます。

ウッドピタフレーム 補強工事の流れ

上部 : ウッドピタアンカー・止水プレートの取り付け 基礎部分 : 掘削、既設基礎の目荒らし・アンカー打設
上部 : ウッドピタアンカー・止水プレートの取り付け 基礎部分 : 掘削、既設基礎の目荒らし・アンカー打設

建物の梁部分にウッドピタアンカー・
止水プレートを取り付けます。
下部の既設基礎部分に目荒らしをし、HSAアンカーを取り付けます。

鉄骨フレームの仮組み、ボルトの仮締め
鉄骨フレームの仮組み、ボルトの仮締め

鉄骨フレームを梁部分に取り付けたウッドピタアンカーに差し込み、仮組み・仮締めをします。

接合ボルトの本締め、完了(塗装仕様)
接合ボルトの本締め、完了(塗装仕様)

基礎部分に新設基礎コンクリート用に鉄筋を組みます。

新設基礎コンクリート打設
新設基礎コンクリート打設

木型枠を組み、そこにコンクリ-トを流し込みます。

新設基礎コンクリート打設
新設基礎コンクリート打設

コンクリートが固まり、強度が確認できたら本締めを行います。塗装する場合は本締め後に塗装します。

耐震補強工事の流れを動画でご紹介

ウッドピタ水平ブレース 補強工事の流れ

天井をめくる
天井をめくる

金物取り付け部分の天井に900角程度天井をめくります。(または点検口とします)

接合金物の取り付け
接合金物の取り付け

横架材に接合金物をボルトで取り付け固定します。

ブレース材の取り付け
ブレース材の取り付け

取り付けた補強金物との間にブレース材(ストランドロープ)を取り付けます。

ブレース材の取り付け
ブレース材の取り付け

天井を塞ぎ復旧する。点検口とした場合は、点検口を閉じます。

ページトップへ戻る
  • お問い合わせ・資料請求
  • 簡易耐震診断

フリーダイヤルでのお問い合わせ 0120-260-220